お知らせ・ 休診日
2025年11月3日(月・祝)、岡崎市休日緊急医療機関にて緊急の診療を行います。
<年末年始休診のお知らせ>
2025年12月29日(月)午前にて診察終了。
2025年12月29日(月)午後~ 2026年1月4日(日)、
年末年始にて休診とさせていただきます。
2026年1月5日(月)より通常通り診療を致しますので
よろしくお願いします。
<保険診療でのメルスモン(プラセンタ)注射、再開しました。>
おかげをもちまして開院12周年を迎えることができました。
これもひとえに皆様のお力添えあってのことです。
心より感謝申し上げます。
予約枠、空きあります。
(やむを得ず、予約をキャンセルされる場合は、必ず電話連絡お願いします。)
新型コロナウイルス感染症の診療は、行っておりません。
「三密」を避けるため、常時換気、開放中。
新型コロナウイルス感染症予防のため発熱、咳、鼻水などの風邪症状のある方は、院外対応とさせていただきます。院内に入る前に必ずお電話いただくようお願い致します。
インフルエンザ予防接種(10月~)
■対象:原則 中学生以上
定期通院中のかかりつけ患者様のみです。定期通院時に接種します。
■料金:1回4000円
諸事情により大変申し訳ありませんが、2025年~かかりつけの患者様のみの接種に限定させていただきます。
かかりつけの患者様とは、心療内科、内科などで定期的に通院、投薬されている患者様です。
インフルエンザワクチンのみで過去に受診したなどの患者様は対象となりませんのでよろしくお願い致します。
かかりつけ患者様は、定期受診時にご相談ください。
可能であれば、「初診の方へ」のページにあります、インフルエンザワクチン必須予診票1、予診票2 (PDF)を印刷、記入して持参して下さい。
病状悪化等にて、精神科病院へ紹介入院希望の際は、当院へ電話連絡お願いします。
精神科病院は満床のことが多く、入院先調整に時間を要することが多いため、午前、午後診療の早い時間帯に
当院受診をお願いします。
当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しており、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
< 休日、時間外の精神科当直病院、問い合わせ先 >
・精神科救急医療情報センター TEL (052)681-9900
・岡崎市医師会 夜間急病診療所 TEL (0564)52-1906
・藤田医科大学 岡崎医療センター TEL (0564)64-8800
・岡崎市民病院 救急外来 TEL (0564)21-8111
・安城更生病院 TEL (0566)75-2111
平日19時、土曜16時まで。JR岡崎駅東口、目前 。予約枠、空きあり。 心療内科、内科、漢方内科、精神科、呼吸器内科、アレルギー科
短い待ち時間、0~30分程度。予約枠、空きあり、お気軽に御相談下さい。診察受付時間は、午前・午後ともに診察時間終了の5分前までとなっております
(心療内科初診は、30分前まで)。
心を癒す観葉植物「幸福の木」が、すくすくと育ち、玄関にてお出迎えしております。
定期処置(注射)にて通院中の方、優先しております。
・不眠・うつ・不安・ストレス外来
・物忘れ(認知症)外来
・漢方外来、漢方肥満外来
・更年期・アンチエイジング・プラセンタ外来
・風邪外来、咳外来
・花粉症外来、舌下免疫療法外来
・禁煙外来
・セカンドオピニオン、よろず相談外来 (紹介状なしの御相談可能)
・健診外来 (3300円~。血液検査がなければ当日診断書可能)
・予防接種外来 : インフルエンザ予防接種(1回4000円、原則中学生以上)
・ED(勃起不全)、AGA(男性型脱毛症)外来 : 安価な後発品
・生活習慣病(メタボ)外来
・帯状疱疹予防ワクチン(50歳以上)
・原発性腋窩多汗症(わき汗)